アーカイブ: 最近の記事(一覧) - ページ 3
富岡製糸所(群馬)14 100年以上先の未来を見据えて建築法!!
さあいよいよ富岡製糸所の本体工場の中核施設でもある繰糸場(そ…
富岡製糸所(群馬) 15 大昔の糸をつむぐ機械!!
富岡製糸場の女工からの手紙に工場内には風を通さず外部からの光…
富岡製糸所(群馬)16 フランス製の蒸気エンジン稼働!!
フランスから海を渡り富岡製糸所に運ばれてきた300台の繰糸器…
富岡製糸所(群馬)17 ブリューナ館〃邸宅〃とその他の施設!
開業当時 富岡製糸場の運営の全てを任されていたのは明治政府に…
富岡製糸所(群馬)18 青い目の吸血鬼!!
富岡製糸場が完成したばかりの頃(約140年前)工場の近くの住…
富岡製糸所(群馬)19 日本で初めて欧米式の勤務体制を導入!!
吸血鬼の噂もあり創業当時の従業員(女工)は210人ほどでした…
富岡製糸所(群馬)20 立派に成長した女工たちのその後!!
ヨーロッパのお城のような近代的な工場で働く農村出身の女工たち…
富岡製糸所(群馬)21 製糸場の会社と経営について!!
さてここからは富岡製糸場の会社と経営についてです。富岡製糸所…
富岡製糸所(群馬)22 大国となった日本は富国強兵の道を進む!!
江戸時代あれだけ貧しかった日本も明治の終わり頃(約100年前…
富岡製糸所(群馬)23 戦争!そして繊維(せんい)産業にも大きな波乱が!!
1940年代(約70年前)ついに生糸や絹(きぬ)に代わる全く…
富岡製糸所(群馬)24 市が運営する事となり一般開放されます。
1987年(29年前)富岡製糸場は廃業になって以降も片倉社長…
富岡製糸所(群馬)25 とてもそんなに長くは生きてられません
そこは群馬県なのにヨーロッパにたどり着いたかのような赤煉瓦の…
北欧特集 第3弾 スウェーデン
北欧特集 第3弾 スウェーデン スウェーデンに関する基本情報…
ひもかわうどん(群馬)1 膜〃まく〃うどんの正体とは一体?
目の前にはあたり一面フワフワと柔らかくも優しいクリーム色の世…
ひもかわうどん(群馬)2 群馬が世界に誇る〃膜まく〃料理
そのとき群馬県のうどん屋さんに集まった人々は誰も音を立てる事…
ひもかわうどん(群馬)3 女工さんの強い味方!!
薄く白味の掛かった赤身の生肉がさっと湯にくぐらすだけで真っ白…
ひもかわうどん(群馬)4 世界一幅の広いうどんを作る職人さん
こねる こねる そしてさらにこねる それはうどんの生地をこね…
ひもかわうどん(群馬)5 全国うどん大会〃前編〃
毎年 夏に東京の ある広場(代々木公園)では日本一のうどん店…
ひもかわうどん(群馬)6 全国うどん大会〃後編〃
暑い日差しの中行われていた全国うどん大会は各店舗入り乱れての…
アジア最後の国 モルティブ共和国 別名 真珠の首飾り
《アジア一覧》日本国内を除いた全59タイトル は↑こちらをど…
10月に行われる祭りや行事について
イラン (アーシュラー)イスファハーン最大の宗教儀式 儀式に…
焼きまんじゅう(群馬)3 神主さんから正月料理に関する重大発表!!
群馬県の伊勢崎市の神社では主役の御馳走の登場に参拝客は大喜び…
焼きまんじゅう(群馬)5 太陽のように明るい笑顔のミスひまわりの登場!!
すき焼き しゃぶしゃぶ お寿司にお節と星の数ほどある正月料理…
焼きまんじゅう(群馬)6 ミスひまわりの裏切り行為!!
夏の間 空の太陽に向かって目いっぱい黄色い花びらを広げ咲き誇…
焼きまんじゅう(群馬)7 正月早々またしても〃ズッコケ〃てしまいまいした。
群馬県の伊勢崎市の神社では明るい笑顔で評判のミスひまわりが焼…
北米特集 第2弾!カナダ西部&基本情報!!
北米 第1弾 アラスカ カナダ 4分割地図 カナダ(基本情報…
伊香保温泉(群馬県)1 とんでもなく高い石段!!
スタスタスタスタと今までにあんなに勢いよく駆け足で石段を上っ…
伊香保温泉(群馬県)2 石段と神社と温泉について!!
群馬県 伊香保の温泉街には雲を突っ切り天にまで届きそうなほど…
伊香保温泉(群馬県)3 歴史に温泉そして うどんについて
伊香保温泉の発見は今から1900年前とも1300年目とも言わ…
バルト三国(①エストニア ②ラトビア ③リトアニア)の名所
バルト三国 エストニアの基本情報 skype(インターネット…
草津温泉(群馬)1 温泉が滝のように流れる湯畑!!
大昔 群馬県の深い山に囲まれた盆地の畑で体中 泥だらけになり…
草津温泉(群馬)2 寒い日に出会った癒しの湯気!!
ある冬の日のこと透き通った空に透き通った空気それはそれは非常…
草津温泉(群馬)3 寒い夜にお風呂に入れないもどかしさ!!
そこは群馬の山奥と言う事だけあってその冷え込みは非常に厳しい…
草津温泉(群馬)4 草津にもあった名物うどん!!
そのとき僕は浴槽で大きな鍋でじっくり煮込まれた真っ赤な茹でタ…
北欧特集 第2弾 ノルウェー
↑第1弾 フィンランドはこちらをご覧ください。 ノルウェーの…
9月にに行われる祭りや行事について
日本 彼らは悪役(ヴィランズ)たちの応援団の方々です。 (1…
中東 特集第2弾 ①アゼルバイジャンと②アルメニアと③ジョージアの3か国
アゼルバイジャンの基本情報 旧ソビエトから独立した15カ国の…
日光猿軍団(栃木)1 日本中を笑いの渦に巻いた反省猿の登場!
1990年代 日本は空前の猿ブームに沸いていました。 ブーム…
日光猿軍団(栃木)2 二日酔いも何のその 常にその天才ぶりを発揮するお猿さん!
自然界において手を抜くということは死と直結する命にかかわる大…
日光猿軍団(栃木)3 宙を〃ぐるぐる〃と回る お猿さんの登場!
日本に猿ブームが巻き起こる10年ほど前(1980年代)日光に…
日光猿軍団(栃木)4 お猿さんと一緒に食べた思い出の赤飯!
栃木県日光の山奥で遠くの方から かすかに聞こえて来るのは虫の…
日光猿軍団(栃木)5 でんぐり返しの猛特訓!
日光猿軍団の創設者でもある間中さんの家の近くの公園では朝から…
日光猿軍団(栃木)6 心が打ち解けた瞬間!
間中さんは猿の調教にすっかり疲れ切ってました。そんなある日の…
日光猿軍団(栃木)7 猿軍団がステージ上で大暴れ!
眼鏡をかけたような顔の猿はメガネザルそしてキツネのような顔を…
日光猿軍団(栃木)8 高齢化を迎えた猿たちにさらなる不幸が!
ここまでは順風満帆(じゅんぷうまんぱん)に行ってた 猿軍団と…
日光猿軍団(栃木)9 廃校そして涙の卒業式!
2013年に入り 猿たちは年のせいか すっかり食欲を失ってし…
日光猿軍団(栃木)10 大いに盛り上がった最後の公演!
割れんばかりの声援とは裏腹にやはり猿たちには かつての活気は…
8月に行われる祭りや行事について
インド (ガネーシャ チャトゥルティー祭り)毎年8月~9月に…
国内、海外、合わせて全12か国から7月に行われる祭りや行事について
スリランカ 7月から9月は最もゾウが多く出現する 多いときは…
特集!太平洋の島国!第8弾と9弾!!フィジー&サモア!!!
太平洋の小島1 太平洋の小島2 太平洋の小島3 太平洋の…
新シリーズ中東!第一弾!!大ペルシャ帝国 〃イラン〃!!!
イランの基本情報 面積は日本の倍 天然ガスの産出量は世界…
極地特集!第二弾 グリーンランド!!
極地 第1弾 極地 第二弾 グリーンランド(世界一大きな…
日光東照宮(栃木県)1 仏壇仏具が空から降ってきた!
いろはの〃くねくね〃坂を下り華厳(けごん)の大滝を過ぎ そし…
日光東照宮(栃木県)2 日光で神となった徳川家康!
今からちょうど400年前(1616年)空を真っ赤に染めた夕日…
日光東照宮(栃木県)3勉強しすぎて頭の中が もやもやになる!
2012年5月 僕はそのとき東京にいました。東京は梅雨を前に…
日光東照宮(栃木県)4 まさに天空の神殿といった感じ!
さて門前町(商売人の町)を過ぎると いよいよ待ちに待った日光…
日光東照宮(栃木県)5 超高速エスカレーターに乗った気分!
突き当りの壁には三階建ての建物に相当する巨大絵画が掲げられて…
日光東照宮(栃木県)6 凱旋門と石鳥居!
フランスのパリの一角に大きな お城の大きな門だけが寂しくポツ…
日光東照宮(栃木県)7 光り輝く陽明門と23年ぶりの再会!
入場券(一人一枚1300円)を購入し東照宮の中へ入ると色鮮や…
日光東照宮(栃木県)8 決してミスったわけではありません。
30分 1時間 そして1時間半 経ってもまだ飽きない さすが…
日光東照宮(栃木県)9 太陽の海に飛び込んだかのよう気分!
あの金銀財宝が降ってきそうな陽明門をくぐると目の前に〃ドカー…
日光東照宮(栃木県)10 〃アヘー〃と言う物凄い〃おたけび〃!
本殿に入ったとたん黄金の装飾が眩し過ぎて ついに両手で目を覆…
日光東照宮(栃木県)11 修復に修復を重ねる東照宮!
2014年 3月 僕はカンボジアの草木の生い茂る道を自転車を…
日光東照宮(栃木県)12 偉大な人物を祀った3台の黄金神輿!!
陽明門から少し離れたところに中から輝かしい黄金の光を発してい…
日光東照宮(栃木県)13 赤さびたオシャレな灯篭!
日光東照宮には名だたる戦国武将から奉納(ほうのう=プレゼント…
日光東照宮(栃木県)14 いつまでも眠り続ける平和な〃眠り猫〃
草花からは生き生きとした昆虫たちが飛び跳ね そして木の木枝に…
日光東照宮(栃木県)15 見ざる聞かざるで有名な3匹の子猿!!
日光東照宮の多くの建物の中に形は同じだけど色が全く違う2つの…
日光東照宮(栃木県)16 龍が住む呪われたお堂!
犬 猫 猿 キリン 象 クジャクといろんな動物の彫刻を見てき…
日光東照宮(栃木県)17 ド迫力の〃鳴き龍〃
そのとき僕は最後の動物でもある巨大龍がいる薬師堂(本地堂)を…
6月に行われる祭りや行事について
ブレスベンとゴールドコースト(東オーストラリア) ホエール…
中禅寺湖(栃木県)1 ムカデも〃びっくり〃の手の多さ
今からおよそ2万年前 栃木県日光で ある山が噴火した事により…
中禅寺湖(栃木県)2 原発事故の影響がこんなところにまで
青く澄んだ湖に〃にょきにょき〃と伸びたその首の正体は なんと…
ヨーロッパ特集第2弾!北欧 フィンランド!!
第一弾 第二弾 フィンランドの基本情報 (基本情報) ロシア…
華厳の滝(栃木)1 山肌を垂直に昇る白い龍!
今から1234年前の奈良時代 そこは日光(栃木県)の霧の立ち…
華厳の滝(栃木)2 修行に修業を重ねる偉いお坊さん
1234年前(奈良時代) あの偉いお坊さんは かねてから 3…
オーストラリア特集 第3弾! 東オーストラリア
第1弾 オーストラリア 中央 第2弾 オーストラリア 西 第…
いろは坂(栃木)1焼酎を飲んだ時のように後からやって来ます。
左に大きく倒れたかと思ったら次は右 すると今度は前につんのめ…
いろは坂(栃木)2 千年以上続いた男女〃馬〃差別!
今 世界では男性的で力強い女性政治家が昔以上に活躍しているよ…
特集!太平洋の島々!!第7弾 天国に一番近い島と言われる ニューカレドニア
太平洋の小島1 太平洋の小島2 太平洋の小島3 太平洋の…
大谷石採掘(栃木)1 畑の下には広大な地下空間!
地下水で冷やされたその空間は夏場でもひんやりとしていて気温は…
大谷石採掘(栃木)2 大谷石の全盛期!
大谷石は約2千万年前の火山灰が固まって出来た軽石の一種で耐火…
大谷石採掘(栃木)3世の中にコンクリートが出回る!!
今から約40年前の昭和50年代に入ると大谷石の天敵でもあるコ…
大谷石採掘(栃木)4地底湖探検ツアー
大谷町の山のふもとには巨大な奇岩がいくつも転がっていますがそ…
オーストラリア特集第2弾! 西オーストラリア!!
キンバレー タルボット湾 西オーストラリア州 海底に現れた大…
5月に行われる祭りや行事について
イスラム教徒にとっての正月でもある断食明けラマダンが開かれま…
宇都宮ギョーザ1 真っ白で〃もっちもち〃の正月料理!
夜空を真っ赤に染める赤ちょうちんは中国の商店街の旧正月の飾り…
宇都宮ギョーザ2 日本の正月料理に欠かせない物と言ったら?
先ほどは中国北部の旧正月の様子をお伝えしましたが続いては日本…
宇都宮ギョーザ3 どことなく懐かしいそのお店!
雲の中に迷い込んだかのようにあたり一面 真っ白の世界がどこま…
宇都宮ギョーザ4 一日平均 なんと10万個
栃木県宇都宮市の〃餃子みんみん〃は現存する餃子専門店で最も古…
宇都宮ギョーザ7 黄門様が食したラーメンと餃子
今から2千年以上前 日本列島では今の日本人とは違った堀の深い…
オーストラリア特集 第一弾 ノーザンテレトリーと南オーストラリア
オーストラリアの基本情報 面積は日本の20倍 人口は日本の約…
佐野ラーメン(栃木県)1 竹やぶで見つけた青竹を使った御馳走!
栃木県の佐野市で昼食の店を探していたところ運悪く薄暗い森の中…
佐野ラーメン(栃木県)2 青竹手打ち麺の秘密!
佐野ラーメンで有名な栃木県佐野市のラーメン店では今日も麺職人…
佐野ラーメン(栃木県)3 もうひとつの佐野名物!
どうやら佐野ラーメンの青竹手打ち麺の調理法は中国の広東料理か…
スタン特集第6弾!謎の独裁国家 トルクメニスタン
スタン1 スタン2 スタン3 スタン4 スタン5 そし…
スリランカ特集!
スリランカの基本情報 宝石 民族構成 歴史 内戦 テロ 津波…
4月に行われる祭りや行事を紹介します。
<オーストラリア> パース 毎年 4月前後にサン…
横須賀発カレーの歴史1船の中で黄金に光り輝く〃御馳走〃を発見!!
地平線の遥か彼方まで青い空と青い海が広がる太平洋の海へとやっ…
横須賀発カレーの歴史2カレーと言う言葉を知らないインド人?
大きな太陽が一日の仕事を終え地平線の向こうに沈もうとしてまし…
横須賀発カレーの歴史3 日本以外のアジアのカレー文化!!
さて昔は黄色いカレーにウイスターソースをかけて しっかりかき…