テスト

北米 第1弾 アラスカ

北米 第2弾 カナダ西部と(基本情報&料理)

北米特集!第3弾!!カナダ中西部(カナディアンロッキー)!!!


北米特集!第4弾!!カナダ中央東(ナイヤガラの滝)!!!


トロント ナイヤガラの滝

カナダ一の大都市 トロント(トランテ)とは原住民の言葉で人が集まると言う意味   

カナダ一の大都市 又トロントはナイヤガラ瀑布の玄関口でもある

トロントアイランズ 夜景

トロント 夜景

(CNタワー)
 

高さ553メートル 1976年、カナディアン・ナショナル鉄道が建設した電波塔

開業から2008年までの33年間、世界一高い展望台であった。

展望台はガラスの床で出来ている 

CNタワー
CNタワー と トロント
トロントアイランズ2
CNタワー エッジウォーク
CNタワー エッジウォーク2

(多民族都市)

ヨーロッパにとどまらず世界中から人が集まった トロントは人口の半数以上が移民 

100以上の民族 100種類以上の言語が話されている ギリシャ人街やポルトガル人街など様々な国が通りの名となっている

トロント チャイナタウン
ブラジル人街

(ホッケーの殿堂)

1993年に建てられた建物 カナダはストリーホッケーも盛ん

ホッケーの殿堂

ホッケーの殿堂2
トロント エアカナダセンター
トロント エアカナダセンター2

カーサロマ

カーサロマ邸宅
イヌクシュク
イヌクシュク2

フォートジョージ
フォートジョージの大砲

 トロント  に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。

(ナイヤガラの滝)

世界3大瀑布の一つ (ほかの2つは①南米のイグアス②アフリカのビクトリア)3カ所とも国境にある滝 

空港からバスで2時間(約4800円) 年1500万人が訪れる一大観光名所 
滝は1万2千年前に解けた氷河の水で出来ている 毎分 11億5千リットル~1億6千リットルの水が流れる

ナイヤガラとは原住民の言葉で雷を意味するオンギアラがなまってナイアガラとなった

(ヘリコプター遊覧 )

ヘリコプターからの遊覧船が人気 この滝は約1万2000年前 ちょうど氷河期の氷が溶けだした頃に誕生した

ナイヤガラヘリコプター遊覧
ナイヤガラヘリコプター遊覧2

ナイヤガラ アメリカ滝
ナイヤガラ カナダ滝
ナイヤガラフォールズ
ナイヤガラ 紅葉
ナイヤガラ

霧の乙女号2
 
ワールドプール エアロ カー
ナイヤガラ激流下り3

 ナイヤガラ① 遊覧飛行と霧の乙女号   に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。

(スカイロンタワー)

展望台では滝を見ながら食事が出来る

スカイロンタワー
スカイロンタワー
スカイロンタワー1
スカイロンタワー2
ナイヤガラの滝の柵 
ナイヤガラ テーブルロック

ナイヤガラの滝5
テラピンポイント

(ナイヤガラ ライトアップ)

夜はライトアップされ花火が上がる

ライトアップが行われるようになったのは1860年 英国皇太子をもてなすため始めたのがきっかけ 

ナイヤガラの滝 ライトアップ2
ナイヤガラの滝 ライトアップ

(滝の裏側)

19世紀末に作られたトンネルをくぐり 滝の裏側に回り滝を後ろから見ることが出来る 入場料が別途に900円かかる

エレベーターに乗って38メートル下がる トンネルをくぐると つららの窓があり その向こうに滝が見える

ジャニー ビハインド ザ フォールズ
ジャニー ビハインド ザ フォールズ2

ナイヤガラの滝の裏側 (1)
ナイヤガラの滝の裏側 (2)

(風の洞窟ツアー)

風の洞窟ツアー2
風の洞窟ツアー

(ルナ島)

ルナ島3
ルナ島

 ナイヤガラ② スカイロンタワーと展望台   に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。

(命がけの滝下り デアデビル ギャラリー ミュージアム)

1901年 初代デアデビルは63歳の女性教師 小さなワイン樽に入ってナイヤガラの滝つぼに落ち生還してくると言う挑戦

たんなる賞金稼ぎが目的であったが女性教師は初めての挑戦にして見事に成功した それ以降 15人中 7人が成功 

最初に樽下りに成功した婦人 (1)
ナイヤガラ デアデビルのたる

1933年にはジョージスタサキスが挑戦し窒息死を起こしている その時ジョージは18時間も滝つぼに閉じ込められてしまった
1951年 レットヒルジュニアが13本のタイヤチューブを紐で括り付け滝下りに臨んだ
しかし途中で紐が切れチューブは ばらばらとなってしまった その後 ナイヤガラの滝下りは  法律により禁止された
しかし法律を無視して挑む人が絶えなかった

ナイヤガラの滝③  命がけの滝下り  に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。

(VIA鉄道)

トロント~バンクーバーまでは列車で3泊4日 途中車内からロッキー山脈が見える 

大陸横断鉄道

大陸横断鉄道2

VIA鉄道(トロント~バンクバー)
VIA鉄道(車内)


カナダの首都 オタワ

(オンタリア州の基本情報)
 

カナダの首都 英仏文化が入り混じった町

(建国記念日)

7月1日には建国記念日のパレードが開かれる

7月1日 建国記念パレード
7月1日 パレード

(国会議事堂)

19世紀 イギリス統治時代に建てられた 高さ92メートルの建物 7月中旬から9月中旬までライトアップされる

衛兵の交代式のパレードも行われる

オタワのシンボル 一度火事で焼失している

1920年 イギリスのビックベンを模して作り直された

オタワ 国会議事堂
首都オタワ2

オタワ国会議事堂2

(オタワのノートルダム)

オタワのノートルダム大聖堂
オタワのノートルダム大聖堂 内部
オタワのノートルダム大聖堂 内部2

(リドー運河)
 

オタワからキングストーンまで全長202キロの大河 北アメリカ最古の運河でオタワの発展の礎となった 

世界遺産にも登録されている 春夏秋はオタワ川 クルーズ  冬になり川の水が氷ると全長8キロ世界最大のスケート場となる

リドー運河
リドー運河 夜景

リドー運河  冬2
リドー運河 冬
カナダ国立美術館

カナダ国立美術館1

戦争記念碑2
戦争記念碑

(リード滝)

リード滝4
リード滝3

リード滝2
リード滝

 オタワ市内  に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。


アルゴンキン州立公園

イギリス統治時代には松の大木が次々と伐採されイギリスへと運ばれていった

たった70年で森はこうはいし一度は消滅しかけた その後イギリスは撤退し カナダが建国された

1893年 カナダは国を挙げて森林保護をし 植林を100年間続け ようやく前の姿によみがえった

2000を超える湖と1500個の湖に名前が付けられている ここに湖があったおかげで森は再生された

今は車の乗り入れも禁止されている 代わりの大きなカヌーが交通手段となっている 

14種のハイキングコースが設けられている

アルゴンキン ハイキング
アルゴンキン州立公園 紅葉
アルゴンキン州立公園
アルゴンキン州州立公園
アルゴンキン州立公園 カヌー2

アルゴンキン カヌー
アルゴンキン州立公園 カヌー

(ロレンシャン)

ロレンシャンlaurentians
ロレンシャン2

ライオンズルックアウト
ロレンシャン ロープウェイ

(アメリカクロクマ)

体長1.8メートル 体重は270キロ 猿の様に木登りが上手 クマ同士の争いで負けたクマは木の高いところまで逃げる

アメリカクロクマ
アメリカクロクマ2
木に登るクマ

(ハクトウワシ)
 

翼を広げた大きさは2.5メートルもある

ハクトウワシ
ハクトウワシ


オンタリオ州 その他の名所

キングストン ガナノクエ
キングストン英国国教会
ポンプハウス蒸気機関博物館
マーニー タワー博物館

サウザンドアイランズ
サウザンドアイランズ1

 アルゴンキン州立公園とロレンシャン(オンタリオ州 その他の名所)   に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。


グレイシャーパーク

アメリカ国境の町 荒野にバッファローが見える  

ウィリストン駅 ミネアポリス ミネソタ州 12000個の湖がある

グレシャーパーク駅
グレシャーパーク駅
グレイシャーパーク


レジャイナ(サスカチュワン州)

サスカチュワン州議事堂2


リトルマニトーレイク

中東の死海と同じで塩分濃度が通常の3倍と高いため体が浮く

リトルマニトーレイク

 サスカチュワン州の名所  に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。


チャーチル(マニトバ州)

白人エスキモーとイヌイットの人が住んでいる マイナス10度でも氷が張ることはない
マイナス10度でもホッキョクグマにとっては暑すぎる気候 
 シロクマ=ホッキョクグマはヒグマの仲間でもあるグリズリーに比べておとなしい
体のわりに顔が小さいのが特徴 口は尖っている

シロクマ
ホッキョクグマ
ホッキョクコグマ
コグマの体重計測

(シロクマ見学ツアー)

もともと毛皮工芸の町として栄えた

今は町の産業は観光業のみで観光が大きな収入源となっている ただ工芸品も少しヨーロッパへ輸出している

チャーチル2

  
バスに寄り添うホッキョクグマ

じゃれ合う2頭のクマ

犬とクマ

(ハイブリット)

新種のクマでグリズリーとホッキョクグマのあいの子

地球温暖化の影響でホッキョクグマが餌を求めグリズリーが生息する場所に立ち入ったことが始まり

ホッキョクグマとグリズリーが交尾をしハイブリットのクマが生まれた

現在 ホッキョククマは数を減らし続け 50年後には3分の1になるとも言われている

一方 ハイブリットの数は増えつつある 

ハイブリット

(シロイルカ)

シロクマ以外にシロイルカや北極アザラシも見られる

シロイルカの群れ


ウィニペグ(マニトバ州) オーロラ観測

かつて開拓民と先住民の間で衝突があった 住みかを追われた先住民は反乱を起こした

原住民のリーダー ディエルはカナダ政府にたてをついて処刑されてしまったが

その原住民の英雄ディエルの銅像が立っている

ウィニペグ

(マニトバ州議事堂)

マニトバ州議事堂

(オーロラ列車 ハドソン号)

ハドソン号

ハドソン号2

(オーロラ観測)

ウィニベグ オーロラ2
ウィニベグ オーロラ

 マニトバ州の名所  に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。


ポンドインレットとツンドラ

バフィン島
ポンドインレット

(シロイルカ)

シロイルカ 別名ベルーガは大きく全長4メートル 体重は1トンもある 警戒心が少なく好奇心が旺盛 絶滅危惧種に指定されている

生まれてきたときは灰色だが成長するにしたがって白色に変化する 大きなおでこから超音波を出す

ベルーガ
シロイルカ
シロイルカのと赤ちゃんイルカ

(イッカク)

イッカククジラが生息している イッカクは体長4メートル 角の長さは2メートル 

頭から一直線に伸びた槍のような突起物は角ではなく左前歯が進化した牙 その牙はらせん状になって伸びている

クロスタッチは お互いの角の長さとお互いの地位(順位)を確認している もちろん角が長ければ地位も上となる

イッカク クロスタッチ
イッカクの群れ2

イッカクの群れ

(アザラシとセイウチ)

ワモンアザラシ
セイウチ

(ツンドラの紅葉  )

 8月末~9月上旬にかけて  紅葉が奇麗

ツンドラ 紅葉
ツンドラ 紅葉2

(第一キャニオン  )
 

第一キャニオン 高さ1600メートルの深い渓谷 ヴィレー洞窟があり 中には2000年の動物の骨が見つかっている 

第一キャニオン2
ヴァレリー洞窟の動物の骨

(トナカイの群れ  )
 

ツンドラ トナカイの群れ2

ツンドラ トナカイの群れ

  ポンドインレットとツンドラ に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。