テスト


トルクメニスタンの基本情報

国土の80%が砂漠 面積は日本の1.3倍 人口 約530万 名馬の産地

トルク人が約80% ウズベク人が10% その他ロシア人やカザフ人など

宗教はイスラムスンニ派 永世中立国 トルコ語とロシア語が通じる

天然ガスと石油の地下資源が豊富 成長率は高く10%以上

ただし報道の自由度ランキングは下から3番目  トイレが少ない

※ほかの中央アジアの国と違い ソ連時代からの名残で個人旅行が まだ解禁されていない。

旅行会社に申し込み宿泊とガイド込みのツアーを組んでもらわないとビザが発給されない。

治安は良好

<政治>

ニアゾフ元大統領 もともとはゴルバチョフが抜擢した大統領 2002年には大統領暗殺未遂も発生した

世界の独裁者 10人のうちの一人 独裁者だが世襲制は取ってない 大統領は過去に口パク禁止令を発令したこともある

町には30メートルおきに黄金のニヤゾソ像が建っている ニヤゾフは地方の病院を閉鎖し 医者を首都に移住させた

ニヤゾフ像

図書館 タバコ オペラも禁止した 図書館は首都と大学施設のみ 国際ジャーナリストの入国禁止 女性の金歯禁止

ガソリンや公共料金は無料にした ニヤゾフはメロンの日を制定するほどのメロン好き

ニヤゾフをたたえる祭り

<飲食>

ピラフの発祥(※トルコと言う説もある)

ラクダのミルク 薬草入りのお酒


アシュガバード(トルクメニスタンの首都)

ニサ遺跡(パルキア王国の都)首都近辺にある遺跡

ニサ遺跡
ニサ遺跡 (1)
ニサ遺跡 (2)

ゾロアスター教を信仰 神殿遺跡も残っている

ゴングルデベ gongur depe

ゴングルデベ
ゴングルデベ2

5000年前の集落跡 王宮の周りには3重の城壁に囲まれていた

紀元前2000年前(約4000年前)の王の墓

パルキア王国は 紀元前3世紀 ローマ帝国と世界を2分する勢いだった

ワインの貯蔵所跡も残っている 

ニサのバルティア
ニサのバルティア2


メルブ遺跡 merv マーリmary トルクメニスタン第2の都市

1972年 空の上から砂漠の遺跡が発見された

砂の中に埋もれたオリエント工芸とギリシャ神話が合わさった土器 

紀元前の古代メルブは古代ローマ帝国を脅かした都だった

メルブ (1)
メルブ (3)
メルブ
メルブ遺跡
メルブ遺跡2

エルクカラ

遺跡は紀元前6世紀の日干し煉瓦を積み立てた建物

高さは今でも50メートルある

小高い丘は支配者の館跡 かつては数十万の人が暮らしていた大都市だった

商人が建てた僧院 大仏も発見されている 

エルクカラ

イラン製の壺には結婚式や葬式の模様が描かれている

イラン製の壺

ガンダーラ仏教(アフガニスタン)も描かれている

スタンサンジャル廟(12世紀) いつの間にかイスラムの巡礼地となった

スタン サンジャル廟 (1)
スタン サンジャル廟 (1)
スタン サンジャル廟 (2)
スタンサンジャル廟2
スタンサンジャル廟
スタンサンジャル廟 内部

乙女の城 kyz kala  新たに作った日干し煉瓦が昔の物より劣ることが分かった

乙女の城 (2)
乙女の城 (3)
乙女の城
乙女の城
乙女の城2
古代メルブ遺跡2
古代メルブ遺跡

昔と同じ方法で作っても結果は同じ

トルク族の入植は8~10世紀 

1211年(13世紀)チンギスハーン率いるモンゴル軍に町は徹底的に破壊され滅ぼされてしまった

ティムールに制圧された後 帝政ロシアに制圧

ロシア文化を強制される

ゴングルデベ 

夏は猛暑になり さらに毒蛇やサソリも出没する


クフナ ウルゲンチ トルクメニスタン  ヒヴァ(ウズベキスタン)から約150キロの位置にある

10世紀から14世紀まで約500年間栄えた王国の遺跡

クフナ ウルゲンチ (1)
クフナ ウルゲンチ (2)
クフナ ウルゲンチ
クフナ ウルゲンチ2


地獄の門 ダルヴァザ・ガス・クレータ トルクメニスタン

1971年 ソ連が行った地質調査の際 地盤沈下により起きた 直径60メートル 深さ20メートルの燃える穴  

地獄の門
地獄の門
地獄の門  拡大図
地獄の門  拡大図2