1トロント
————————–オンタリオ トロント
ーーーーーーーーーオンタリオ トロント ーーーーーーーーーーーーー
カナダ一の大都市 トロント(トランテ)とは原住民の言葉で人が集まると言う意味
カナダ一の大都市 又トロントはナイヤガラ瀑布の玄関口でもある
カナダ東部は400年前 ヨーロッパの探検家シャープにより発見されて以降 中世ヨーロッパの街並みが造られるようになった
もともとは毛皮で有名であった ブドウ畑やワイナリーもある
高さ553メートル 1976年、カナディアン・ナショナル鉄道が建設した電波塔
開業から2008年までの33年間、世界一高い展望台であった。
展望台はガラスの床で出来ている
ヨーロッパにとどまらず世界中から人が集まった トロントは人口の半数以上が移民
100以上の民族 100種類以上の言語が話されている ギリシャ人街やポルトガル人街など様々な国が通りの名となっている
1993年に建てられた建物 カナダはストリーホッケーも盛ん
タワーの隣にあるアメリカ メジャーリーグの野球場
5月には桜も奇麗に咲く 井戸が札幌より北にあるため開花も やや遅い
花見はいいが公共の場でお酒を飲んではならない
スペイン語で丘の上の家と言う意味 ナイヤガラの滝を利用した水力発電で巨万の富を得たヘンリープラット卿(きょう)が暮らしている邸宅
そのヘンリープラット卿(きょう)3年の歳月を費やし1911年に完成した。
建設の際 大理石で作られた家具などは わざわざヨーロッパから取り寄せた
1923年 その莫大な建築費を賄いきれずに1923年 倒産してしまう
館内では日本語アナウンスが録音された機械の貸し出しを行っている
カナダ国内で一番最初に開通した トークンと言うコインが切符替わり 購入後1時間以内なら市バスにも使える
グラスフロアー 水陸両用のバスが走っている 運賃は3000円
初代市庁舎を改装した200年以上の歴史がある市場 中は吹き抜けの2階建てとなっている
名物焼き立てベーコンやサンドイッチ 世界各国のチーズやロブスターが売られている
ホットドックも名物の一つ
スモークボーン(焼き骨)は犬のお土産用に売られている
そのほかパイワードマーケットもある
オントリオ湖を挟んでトロントとの対岸にある町 イギリス風の古い建物が残る小さな町
1775年 アメリカ独立戦争の時 カナダ側に逃れてきたイギリス人が作った町
1792年イギリス統治時代 アッパーカナダの首都であった
しかしアメリカ国境に近すぎたため防衛上の理由で首都はトロントへ移された
その後 アメリカ国境に近いところは米軍の攻撃を受け壊滅し 町は廃墟となる
19世紀半ば リゾート地として新たに再建されたのが今の町となっている
時計台は町のシンボルでもある もともと第一次大戦戦没者を供養する慰霊塔として建てられた
古き良きカナダをしのぐことの出来るエリア
1812年6月から1815年2月までの期間 行われた戦争 アメリカは当時イギリス領だったカナダに戦争を仕掛けた
1867年 カナダがイギリス支配から脱却し独立を果たす
フォートジョージ(又はフォートヨーク)の草むらにいくつもの大砲が残っている
24のワイナリーがある 国内の80%のワインを生産している
ワイン造りはドイツ人が持ち込んだ苗木が始まりで
今では大小60余りのワイナリーが点在している 毎年9月~10月がブドウのシーズン
アップルパイだけでも25種類売っている 一番のおすすめはバタータルト
トロントでは菓子パンを6個以上買えば税金を13パーセント免除してもらえる
また この辺りはジャムの産地である ピーチのジャムがお勧め
1913年に完成
トロント~バンクーバーまでは列車で3泊4日 途中車内からロッキー山脈が見える
VIA鉄道とロッキー山脈の動物たち に関するさらに詳しい情報は こちらをご覧下さい。
<もくじ>
1トロント
2ナイヤガラ ① 遊覧飛行と霧の乙女号
3ナイヤガラ ② スカイロンタワーと展望台
4ナイヤガラ ③ 命がけの滝下り
5オタワ市内
6アルゴンキン州立公園とロレンシャン
(オンタリオ州 その他の名所)
7サスカチュワン州の名所
8マニトバ州の名所
9ヌナブト準州の名所
コメントを残す