テスト

ーーーーーーーーーーーー8楽山大仏(峨眉山) ー四川省ーーーーーーーーーーーーーーーー

楽山大仏(凌雲大仏 四川省南部)

  713年 8世紀 唐 凌霊山と言う山を一つ削って作られた 

山の頂上から(上から下へ向かって)順に頭から掘られていった 90年の歳月をかけて作られた 

完成したばかりの時は旬 色の服を着て顔や肌には金箔が張られていた

さらに木製の冠をかぶっていた 803年 楽山大仏の体を覆うように13層の楼閣が作られた 17世紀 明代 戦乱の火災で楼閣は消失 

現在、酸性雨の被害を受けている
 

楽山大仏
凌霊山

楽山大仏 遊覧船

遊覧船に乗って大仏を拝むこともできる 川では鵜飼も行われている 昔塩を船で運んでいた たびたび洪水に見舞われた

そこで川の反乱を収めるために楽山大仏が混入された

楽山大仏 遊覧船

 

 

(楽山大仏のらこつ)

1021個の頭髪(らこつ)には排水溝があり大仏のしわや襟から雨水が排出される

楽山大仏のらこつ
楽山大仏の頭
楽山大仏の顔

 

(楽山大仏の大きさ)

高さ71メートル 顔だけで畳100畳分の面積 頭だけで15メートルあり鎌倉の大仏がすっぽり入る 鼻6メートル 耳7メートル 

奈良の大仏(17メートル)の5倍の大きさ 20階建てのビルの高さに匹敵 アフ ガニスタンのバーミアンが55メートル 足の甲には100人の人が座れる 

楽山大仏 足の甲 
楽山大仏 足の甲(100人の人が座れる)

(大仏の周り 桟道)

九曲がり桟道 ジグザグ 大仏の周りの壁には1000体の石仏が掘られている

大仏の周り桟道2
大仏の周り桟道

(大仏の隣の石碑)

20年前に発見されて 今はすり減ってしまい石碑の文字は確認できないが完成当時は石碑に大仏は民衆の手によって作られたと書かれていた

大仏の隣の石碑

(麻浩崖墓)

楽山大仏から31キロ離れたところに墓がある 134年(2世紀)壁画には秦の始皇帝 暗殺未遂の絵が掘られている 最古の仏像 37センチ

秦の始皇帝 暗殺未遂の絵 3世紀 蜀

秦の始皇帝 暗殺未遂の絵
 

(自貢 楽山大仏から115キロ)

仁寿大仏 未完成で上半身のみ

仁寿大仏 (未完成で上半身のみ) 9世紀 唐

峨眉山 

3099メートル 中国仏教の聖地 雲海 いつも霧が濃い 

①五台山(山西省) ②普陀山(浙江省) ③九華山(安徽省) と並び四大名山(聖山)と言われている

明代には200を超える寺院があった その後 火災で焼 失 頂上へはロープウェーでも行ける 

峨眉山 寺院(明代には200を超える寺院)

峨眉山

 
チベットモンキーが住む  チベット赤毛猿 

300頭 30を超える寺院 

峨眉山 チベットモンキー

 

白い象に乗った普賢菩薩銅像 

(10世紀 唐の時代の銅像 金ピカ) 62トン 4台仏教の一つ 

高さ5.8メートルの仏塔内に4800の仏像が彫られている 長江上流の仏教はインドからミャンマーを経由し伝わった

白い象に乗った普賢菩薩銅像(10世紀 銅像 金ピカ) 唐

(仙峰寺)1750m

(伏虎寺)

宋代 法事200人が参加 女性の道士が多い 門のところに鎮座しているのは2頭の獅子ではなく虎(石像)

仙峰寺

(報国寺)1615年 2300種の動植物
 

峨眉山 報国寺 17世紀 清

(万仏寺)

山の頂上に建てられた五重塔のような寺

金頂 

金頂 3770メートル 峨眉山で2番目に高い山 金箔が張られた楼閣 山の頂上にある 

金頂 金箔が張られた楼閣 山の頂上にある
金頂

峨眉山 清音閣

峨眉山 清音閣 2
峨眉山 清音閣  

峨眉山  万年寺

峨眉山  万年寺 20世紀
峨眉山  万年寺

峨眉山 洪椿坪

峨眉山 洪椿坪 18世紀末1790 清

峨眉山  洗象池

峨眉山  洗象池

凌雲寺

凌雲寺

烏尤寺

烏尤寺

大仏豆腐

豆腐の産地でもある 固い豆腐で作った大仏豆腐もある 3000種の漢方薬 2300種の動物 雪霊芝 糖尿病にいい 

<目次>
1成都の町 
2成都(三国志に関する名所)
3都江堰と青山城と蒸気機関車
4楽山大仏と峨眉山
5大足石窟と武隆
6重慶(四川火鍋)
7長江 三峡
8九塞溝と黄龍
9松藩と黄龍中寺
10四川省のチベット文化圏
11雪山の景色とパンダ