紀元18世紀の名所
紀元18世紀 チャクリー現タイ王朝 バンコク 王宮 |
〇王宮 豪華
ダムヌンサドゥアク |
〇ダムヌンサドゥアク 水上マーケット 船の上では芋虫 タガメなど昆虫料理も売っている
ワットプラケオ |
〇 王室専用寺院 1782年創建 タイで唯一僧侶のいない寺院 たくさんの鬼と猿が仏塔を重量挙げのように持ち上げる
ワットポー ラーマ一世が1788年に建てた |
(寺院内マッサージ)2000年以上前のインドのヨガと中国医学の影響を受けた タイ古式マッサージの発祥の地
伝統的なタイ式マッサージを受けられる寺院 寺院内にマッサージの学校もある タイ古式マッサージの石像もある
ルーシーグットンと言うタイ式太極拳も行われている
紀元18世紀 アユタヤ王朝 ワットイントラウィハーン |
高さ32メートルの黄金大仏〇ワットベーンチャマボピット ラーマ5世の遺骨が納められている
紀元18世紀 清(モンゴルと中国全土) 頤和園(北京) |
(北京市内から約20キロ) 昆明湖に万寿山(人工的に作られた湖と山)乾隆帝 20年 西太后が10年かけて造らせた
年間500万人が訪れる 全体の4分の3が湖 18世紀に建てられた長さ728メートルのかいろう 283本の柱 800枚もの絵画が天井下に飾られている
チベット仏教寺院 鍋でできた寺院 十七孔橋 石でできた動かない船 蘇州街
円明園(北京) |
避暑山荘(河北省) |
(承徳 中国 河北省 北京から北へ約230キロ)チベット寺院 チベットやモンゴル族との友和のために作られた 中国庭園 金山(岩山) 小ポカラ宮殿 ラマ教
満州族の町を再現 チベット料理
三峡清水祖師廟(台湾) |
鹿港(台湾) |
鹿港(台湾中部) カキの産地 カキソーメン
新幹線が通過する店 鉄道カフェ 彰化 SL 台湾中部 谷関温泉(明治温泉)
蓮池潭龍虎塔(台湾) |
慈祐宮(寺)台湾 |
松山慈祐宮(台湾) |
鳳凰ほうおう(湖南省) |
〇鳳凰ほうおう南方長城190キロ 清代に漢民族
人口2万 清代に漢民族によって造られた町 城壁の町 町の中心を 沱だ江(川)が流れてる 鳳凰大橋 虹橋 飛び岩橋
清東陵(河北省) |
清東陵 18世紀(中国 河北省 遵化市から約160キロ 承徳)第6代 乾隆帝けんりゅうてい の墓 地下に多くの部屋 棺が2つ 乾隆帝とその皇后(妻)
アマルバヤスガラント寺(モンゴル) |
ガンダン寺(モンゴル) |
ボグドハーン宮殿博物館(モンゴル) |
ラプラン寺(甘粛省) |
〇 チベット寺院 巨大タンカが開かれる祭り
クチャ王府(ウイグル) |
〇 乾隆帝(清朝)や初代クチャ王ミーアルザウートゥイの絵が飾られている
12代クチャ王(ラストエンペラー)は86歳で今も健在? 14歳の時に王に着いた
スレイイマン塔 蘇公塔(そこうとう、スーゴンター)ウイグル |
1778年 地元の王様が建てた
恵遠城鐘鼓楼(ウイグル) |
〇清朝 イリ地方の中心地 中国風の建物
紀元18世紀 ダライラマ王朝(チベットの中国) ノルブリンカ |
罗布林卡公园 ダライラマの夏の宮殿 7世が建てた宮殿 今は博物館 1959年ダライラマ14世はここからインドへ亡命した
チェンセク宮 ダライラマ13世の宮殿 14世が過ごしたたえ物が最も見ごたえがある
紀元18世紀 ロマノフ朝(帝政ロシア) ボリショイ劇場 |
エルミタージュ美術館 |
〇エルミタージュ美術館(フランス語で隠れ家の意味) 1050もの部屋 280万点展示 ダ・ヴィンチ絵画 オネガ湖
2頭のワシはロマノフ王朝のシンボル 黄金のクジャクのからくり時計 元の時代の中国陶磁器
〇 エルミタージュ美術館に11世紀のシルクロードの秘宝の壁画が展示 大きさ2.4×3.1メートル カコ仏 釈迦の前世の姿
20世紀初頭 ロシアの探検家がナイフでけずりとってロシアへ持ち帰った壁画
エカテリーナ宮殿 |
〇 琥珀の間 世界遺産 ピョードルの間
サンクト要塞 |
〇ペトロパヴロフスク要塞(ロシア語:Петропа́вловская кре́пость オランダ風
サンクト要塞
ペトロパヴロフスク要塞 |
夏の宮殿の噴水 |
〇「ペテルゴフ 夏の宮殿の噴水」いたずら仕掛けの噴水
マリインスキー劇場 |
ストロガノフ宮殿 |
フィンランドの近く)ストロガノフ宮殿 ビーフストロガノフを考案した一族の豪邸
ポクロフスカヤ教会 |
紀元18世紀 ポルトガル王国
聖ヨセフ修道院および聖堂(マカオ 中国) |
(聖ヨセフ修道院および聖堂)1727年
紀元18世紀 スペイン帝国(世界各地を植民地支配) レガスピ カグサワ教会跡(フィリピン) |
紀元18世紀 ネーデルラント連邦(オランダ) オランダ広場(マレーシア マラッカ) |
16世紀のポルトガルに続いて17世紀にはオランダがマラッカを支配します。
オランダ広場は1753年(18世紀)に建てられたオランダ風のキリスト教会です。
19世紀オランダに変わりイギリスがマラッカを支配します。そしてオランダ広場の建物もピンク色に塗り替えられてしまいます。
クリンモスク(緑の瓦屋根)マレーシア マラッカ |
紀元18世紀 英国グレートブリテン王国の海外領土 コーンウォリス要塞跡 |
1786年 英国人の東インド会社の人が最初に降り立ったところ もともと木製だったがのちに煉瓦製に作り替えられる
大砲には東インド会社のロゴマーク(VOCマーク)が 円形のマークに触れると子宝に恵まれるとされている
18世紀 ルアンパバーン王国(ラオス) ワットマイ |
5層屋根の寺院 クメールから受け取った金の仏像は19世紀までここに祀られていた
10月に行われるボートレースの船が収められている。
18世紀 黎朝(レ朝)ベトナム 東河門(タンロン城門) |
紀元18世紀 コンバウン王朝(ビルマ ミャンマー) ミングォン |
18世紀の遺跡 白亜のパゴダ 山のように大きな遺跡(仏塔のどだいぶ部のみ)
紀元18世紀 ムガール帝国(南アジア全土) スターモスジット(バングラデシュ) |
(タラモスジット)もムガル時代からある白いインド風の建物ですが壁には なぜか富士山の絵が描かれているそうです。
カントノゴル寺院(バングラデッシュ) |
ディナジプール(北部)〇カントノゴル寺院 18世紀のヒンドゥー寺院
紀元18世紀、マッラ朝(ネパール) ヌワコットnuwakot宮殿 |
ヌワコットnuwakot古都(カトマンズから北西に30キロ)
紀元18世紀 ゴルカ王国(ネパール)
ニャタポラ寺院 nyatapola mandir |
ニャタポラ寺院 nyatapola mandir 18世紀初めに建てられた5重の塔 高さ30メートル
観光客が町に入るには一週間有効の入場券が必要
ジャナキ寺院 janaki mandir |
一日2回 朝と夕にお祈りの儀式が行われる
ゴルカ博物館 gorkha museum |
かつて王宮があった建物
ゴルカ王宮 |
(ゴルカ王宮 gorkha durbar)
★丘の上からはヒマラヤが一望できる
18世紀 江戸時代(日本) サザエ堂 |
紀元18世 李氏朝鮮
水原華城 |
木一族(中国)
マッラ王朝(ネパール)
アユタヤ朝(タイ)
ランナン王国(タイ)
ラーンサーン王国(タイ)
アラカン王国(ミャンマー)
ゴルカ王国((ミャンマー)
タウングー王朝(ミャンマー)
黎朝(レ朝)(ベトナム)
ロシア・ツァーリ国
紀元前100年より前 人類誕生以前 アンモナイト マンモス 北京原人の化石 ほか
紀元前50~20世紀ごろまで ラオスの壺が遺跡 中国 四川省 シルクロード ほか
紀元前20世紀~紀元前11世紀 殷墟(いんきょ)遺跡 フィリピン コルディエラ棚田 ほか
紀元前10世紀~紀元前8世紀 古越人のがけの上の棺 鹿石 イシク クル湖 ほか
紀元前5世紀 インド ブッタが法華経を説いた山 中国 孔子の墓 ほか
紀元前4世紀 ミャンマー ピュー古代遺跡 函谷関(かんこくかん) ほか
紀元前3世紀 秦の始皇帝陵 兵馬俑 都江堰 インド マハーボディー寺院 ほか
紀元前1世紀 中国ローマの子孫 ニヤ遺跡(シルクロード) ほか
紀元1世紀 インドネシアのモアイ像 バリンド フィリピン ルミアン洞窟 崖に棺桶 ほか
紀元3世紀 キジル石窟 スバシ故城 赤壁の戦い(中国) 倭国 伊勢神宮(日本) ほか
紀元5世紀 インド 仏教遺跡 中国 龍門石窟 雲岡石窟 少林寺 ほか
紀元6世紀 シュエダゴンパゴダ(ミャンマー)厳島神社 飛鳥時代 日本 ほか
紀元7世紀 福建省のバラモン寺院 開元寺 ワットプー遺跡(ラオス) ほか
紀元8世紀 楽山大仏 青城山(四川省) 奈良の大仏 清水寺 ほか
紀元9世紀 プレアビヒア遺跡 大足石窟 チャンパ王国(ベトナム) ほか
紀元12世紀 アンコールワット(カンボジア)土楼(中国福建) 鎌倉大仏(神奈川) ほか
紀元13世紀 モンゴル帝国 スコータイ王朝の誕生 マルコポーロ 中国訪問 ほか
紀元14世紀 明王朝の誕生 万里の長城(国境)が築かれる 金閣寺 姫路城(日本) ほか
紀元15世紀 明代 長城増設 道教の名山 武当山(中国) タイ アユタヤ王朝の遺跡 ほか
紀元16世紀 マラッカ マカオのポルトガル遺跡 フィリピンのスペイン遺跡 ほか
紀元17世紀 チベット ポカラ宮殿 聖ポール天主堂跡(マカオ) 熊本城 日光東照宮(江戸時代) ほか
紀元18世紀 タイ チャクリー現王朝の誕生 西太后の頤和園(中国) エルミタージュ美術館(ロシア) ほか
紀元19世紀 ヒマラヤダージリン鉄道(英国インド領) バトゥー洞窟 ヴィクトリアピーク 上海 外灘 ほか
紀元20世紀 広島原爆ドーム 長崎平和公園 サイパン 原爆積み荷跡 ほか
コメントを残す