8タスマニア島(ホバート以外の名所)
テスト
タスマニア島 セントクレア レイク タスマニア中央部 |
(クレイドルマウンテン 又はクレイトルマウンテン) タスマニア島の5分の1の面積を占める 入園料はたったの210円
雨が多く年270日 雨が降る そのため山火事は起こりにくい 森と生命が豊富


毒蛇のタイガースネークが生息している 赤い川の水は成分にお茶やワインに含まれるタンニンが含まれる

天然のハーブティー
(クレイター湖)

(セントクレア レイク)


< ブリッドストゥ ラベンダー>

(氷河トレッキング)
マス釣り 釣りにはライセンスが必要
(キングリバー渓谷)


タスマニア中部 |
(ロス橋)イギリスから連れてこられた囚人が作った美しい橋
囚人は橋の完成後 罪を免れ晴れて自由の身になった



(ロス ビリッジ ベーカリー)1823年創業の歴史あるパン屋さん
タスマニア中部 ヘリテージハイウェイ

オーストラリアのパンは歯ごたえがある
3500個の煉瓦で作られた窯で焼く パン屋は宿も兼ねている その昔 宿泊客はパンが焼ける香ばしいにおいで目が覚めた

(セントジョンカトリック教会)

(ドブソン湖)

ビシェノ ホバートから約130キロ郊外 毎日??ペンギンが見られる |
(ビシェノ ペンギンツアー)



タスマニア北部 |
クレーター湖
(フレシネ国立公園)

タスマニア西部 |
(ストローン)島の西部 港町 クルージング 森の中のトレッキング ヒューオンパイン(木)

成長が遅く1年で1ミリほどしか成長しない そのため400年たった木でも細い
3000年間も生き続け古くなると倒れる 倒れた木から枝が生え生き続ける
木目が細かく湿気に強い木 切り倒されても腐らない
140年前 ヒューオンパイン(木)で作られた木造船が今も使われている
船の材料としても使われるs
(??マウント ライアル)イギリス製の蒸気機関車で行く山岳鉄道
深い森の中を ゆっくりと走る蒸気機関車 途中 キングレバー渓谷を通る


<もくじ>
1シドニー
2ブレスベンとゴールドコースト
3メルボルン
4ケアンズ
5グレートバリアリーフ
6スタート国立公園
7タスマニア島(ホバート)
8タスマニア島(ホバート以外の名所)
9タスマニア島(動物編)
10東オーストラリア(その他の名所)
コメントを残す