1 基本情報
<基本情報>
ユーラシアの真ん中 6000メートル級の天山山脈の西側にあるのがキルギス共和国
天山山脈(6000メートル級の山脈)
(歴史)
およそ紀元前2世紀 烏孫(現キルギス)と言うトルコ系民族の国がそこにあったその周りには12の小さな国があった 東には漢王朝が栄えていた
烏孫と漢は友好関係にあった 烏孫は軍事大国であったが常に北方の匈奴(きょうど=モンゴル系)におびえていた
そのため烏孫は自らの生き残りをかけ漢王朝と同盟を結んだ しかし烏孫はその後北方民族に滅ぼされてしまう 盗掘された烏孫の墓がある
1991年にソ連崩壊に伴い出来た国 建国当初はキルギスタンと呼ばれていた
キルギスの面積は日本の半分ほど 国土の9割が山岳地帯 国の4割が3000メートル以上
そのため森の果物や木の実が多く取れる
ドライフルーツはキルギスの特産品 農業と牧畜が盛んな国
キルギス人の多くがイスラム教を信仰している
キルギス人(モンゴロイド系)の顔は日本人に似ている
そのため魚好きは日本へ行き 肉好きの人がキルギスに渡ったとされている
2000年も前から遊牧生活を続けている
100年前 日本から大谷探検隊がキルギスに訪れている
石油のパイプラインが通っている 日本人なら60日以内ビザ不要 60日以上の場合 滞在登録が必要(2017年より)
(誘拐結婚)
男性が強引に女性を誘拐しそのまま結婚させてしまう文化が残っている
誘拐後 年長女性(老婆)に説得され8割が結婚 年長女性もまた以前に誘拐された経験を持つ
キルギスにおいて年長女性の権限が高い
この誘拐結婚は 1994年に法律により禁止されている
(遊牧民の伝統住居 ユルタ)
ゲル(キルギス語 ユルタ)に暮らす
ゲルの中では蒔ストーブを使用
天井の丸いところは国旗をデザインしたもの
手作りのフェルトを使用
(馬を使った伝統競技 コクボル)
仕留めた獲物(家畜の狼)を馬に乗った人たちが奪い合ったのがこの競技の始まり
手足を切り落とした羊を馬に乗って奪い合う競技
試合時間は1時間 馬に乗ったラグビーのような競技
800年前からある遊牧民(騎馬民族)の伝統スポーツ
ソ連時代は禁止されていた
馬に乗ったまま地面に落ちた重さ30キロの布 袋を拾い上げる
そのほか 馬に乗ったままとる 相撲もある
(楽器)
キルヤック 馬の毛を使用して作られキルギスのバイオリン
弦には羊の腸 弓には馬の毛を使用している
今あるバイオリンの原型となった楽
西に渡ったものがバイオリンとなり 東の渡ったものが中国の二胡(にこ)になった
(オオカミの毛皮コート 革のクラフト)
<目次>
1基本情報
2オシ 民族対立
3ビシケク
4イシク クル湖
5中国国境 飲食
コメントを残す