4 戦後昭和1(1946年~1958年) GHQ(外国勢力)支配の日本
日本兵の帰国者 中国本土 104万人 東南アジア 79万人 旧ソ連(一部シベリアに抑留)45万人 日本の人口は一気に増えた
日本は物不足でインフレが起こる 政府はインフラを停めるため新通貨の切り替えと 一世帯 月500円までと 引き出し制限を行った。その後 インフレは収まった。
GHQにより労働組合が結成され それまでなかった労働者の権利が保障されるようになった
農地解放 GHGが大地主を解体 それまで大地主の元で小作人として働いていた人が解放され
それ以降 小作人 の儲けがそのまま自分の儲けとなり 結果 農業意欲がわき収穫量が増え
(同年) アメリカ側(GHQ)は日本にローマ字を使うように要求するが日本側は拒否した
日本側は普段あまり使わない漢字を排除することでアメリカ側の許しを得た。
そして その時に残った漢字が今でも常用漢字として使われている。
(同年)食料メーデーが発生する。食糧配給の遅れに抗議した25万の民衆が皇居前に集まりデモを起こした。
(同年)東京裁判(極東軍事裁判)が行われ戦勝国から見た一方的な判決により敗戦国(日本)側の指導者(政治家 軍人)は次々と処刑されて行った
靖国神社は その時に処刑された(戦争犯罪人)の魂を一般戦死者と同じように祀った為 のちに日中間の関係悪化の火種となった
その年の年末 和歌山県の沖合78キロの所でマグニチュード8の昭和南海地震が発生する 1400人以上の死傷者を出す惨事となった
戦後2年間 アメリカGHQに占領されていた伊豆諸島(静岡県)が本土よりも先に返還された
福井空襲(終戦間際)の被害を受け復興途中にあった福井県にマグニチュード7.1の福井地震が襲った 死者3700人以上を出す惨事となった
三鷹事件(東京) 松川事件(福島県)と相次いで列車事故が起こる
日本人初のノーベル賞受賞者(物理 湯川秀樹)が誕生する
アメリカは当時 仲の悪かったソ連に対し日本の経済発展を見せつけることで西側諸国の素晴らしさ見せつけようとした。
そこでアメリカは日本の発展のために為替をわざと1ドル360円の固定相場製の円安に設定した。 結果 日本の輸出産業が大きな利益を上げた。
1949年 長崎 平和公園 原爆投下跡地に造られた公園
朝鮮戦争が起こり韓国で物が不足した
そのため急遽 日本で生産することとなり日本の生産が向上し 結果 日本経済が上向き日本の戦後復興に役立った
米軍は日本から朝鮮へ出兵した そこで軍が手薄になった日本にソ連が日本に攻めてきたら大変だと言う事でアメリカは日本に対して自衛隊(表向きは防衛組織でも実際は日本の軍隊)を結成するように要求した。
そのようにして日本軍に代わる陸海空からなる自衛隊が出来上がった。
戦争から6年がたち日本はサンフランシスコ条約によりアメリカ(GHQ)からの独立を果たす
ただし 復帰したのは日本本土だけであって 沖縄は 以前 アメリカの統治下におかれた
(同年) ラジオの民間放送が始まる
4月28日(日本の独立記念日) 日本は晴れてアメリカからの独立を果たした(ただ国内に米軍基地を残したままの独立)
鹿児島県トカラ列島も本土復帰を果たす
ただ沖縄(南西諸島)と小笠原諸島は引き続きアメリカの統治下に置かれた
韓国と日本の間に李承晩ラインと言う国境線が確定した
※李承晩は李氏朝鮮時代に生まれた韓国初代大統領 恐怖と独裁政治を行った人物※
李承晩ラインは のちに日韓の間で竹島(韓国名 独島)の領有権問題へと発展していく
テレビ放送が開始される
鹿児島県の奄美群島が本土復帰を果たすが 韓国が竹島を占領する
マーシャル諸島 ビキニ環礁で米軍が水爆実験を行い 日本の漁船 第5福竜丸の乗組員が被ばくし命を落とした
(同年)青森県津軽海峡で洞爺丸事故が発生 旅客船 洞爺湖丸は台風15号の強風に あおられ転覆 1155人の犠牲者を出した
自由党と日本民主党が合併し自由民主党 自民党が誕生した
その年 社会党も誕生する
高度成長期 神武景気が始まった
その2年後 岩戸景気へと続く
島ぐるみ闘争と言う 在日 沖縄米軍に対する反発運動も起こった しかし全く聞き受けてもらえなかった
そのため 沖縄住民に日本復帰の意識が高まった
(同年) 日ソ共同宣言が行われ日本とソ連の国交が回復した
それまで日本の国連入りはソ連に拒否され続けてきたが両国の関係改善が図られたことで日本は国連の加盟を果たした。
南海丸遭難事故が発生する 旅客船 南海丸は和歌山から徳島県へ向かう途中 消息不明となり 旅客139名乗組員28名の167人全員が死亡もしくは行方不明となる
1958年 東京タワー 完成 高さ33メートル
<目次>
1 戦中昭和1(1927年~1940年) 日中戦争開戦
2 戦中昭和2(1941年~1944年) 大平洋戦争開戦
3 戦中昭和3(1945年) 東京大空襲に原爆投下 日本の敗戦
4 戦後昭和1(1946年~1958年) GHQ(外国勢力)支配の日本
5 戦後昭和2(1959年~1975年)日本主権回復 高度経済成長期
6 戦後昭和3(1976年~1988年)バブル経済に突入
日本史 そのほか の時代に起きた出来事 |
コメントを残す