3チベット その他の名所
—————————3カイラス山(ザカダワ祭り)マナサロワール湖
または カン・リンポチェ岡仁波齐峰(チベットの西)52キロを1日かけて一周する
五体投地で登る人も1周するのに2週間かかる 2年間五体投地を繰り返し山を50周した人もいる
チベット仏教とにとってこの山はお釈迦様のような存在 この山はチベット仏教以外にもヒンドゥー教ポン教ジャイナ教にとっても聖地となる
標高6656メートル 山は釈迦そのもの 3日間の登山
釈迦が生まれ悟りを開き死んだ日(※3つの出来事が重なる日)13メートルの長い棒にタルチョ旗を巻き付け立てられる
ヤルレ シュンラ峠5100メートル 山のふもとで御柱を立て粉を掛け合いながら行う祭り
石に経文を掘る少年
高原の透き通った湖
—————–4グゲ王国遺跡(古格王国遺跡)
吐蕃から独立した国 カイラス山から約150キロのところにある
小さな穴がいくつも空いた乾燥した岩山の城 内部は撮影禁止
グゲ遺跡に似ているがグゲより大きい
————-5ナンカルツェ(ヤムドクユムツォ羊卓雍错
チベットの南 チベット3大湖の一つ ラサから南へ約210キロ 基本外国人のバスの利用は禁じられている
ヤムドクユムツォ羊卓雍错(湖)から東へ120キロ
高原の湖 交通機関なし
———————–6シガツェ(タシルンポ寺)
町はチベット自治区 第2の規模 チベットの西
ラマ5世の寺 最盛期には4500人の僧侶がいた 今は1000人 黒い壁に黄金の屋根が特徴
(パンチェンラマの夏の宮殿 大きな門の立派な建物)
ダライラマが太陽ならパンチェンラマは月のような存在
現在パンチェンはダライラマ14世認定の人物を中国政府認定の2人が存在している
(かつては行政の役場だった ポカラ宮を小さくしたような建物)
13世紀元の頃建てられた寺
巨大な建物の上にチベット最大の仏塔 8階 13層 高さ34メートル 500年の歴史がある競馬大会
1904年 大英帝国がチベット侵攻し制圧するその時戦いの場所となった城跡 丘の上の砦
(かつての王族の別荘 今はダライラマ14世と一緒にインドへ亡命)
チベットで3番目に大きい都市 古くからインドとの貿易が盛んだった
具にヤクの肉を使用
1414年 ギャンツェ王の指示のもと作られた
34メートルの仏塔がある 中にも入れる 屋上からの景色がきれい
昔 イギリス軍とも戦った
11世紀に建てられたチベット寺院
仏教以前はボン教という宗教を信仰していた 家畜の役を連れての山越え 生後5か月の赤ちゃんもキャラバンに参加
ボン教寺院 昔 ボン教はボルドやチベットなどで広く信仰されていた
四角くて小さな仏塔群と足首まで疲れる温泉
————————7チベットの その他の名所
チベット語で天の湖
聖なる湖 淡水湖 琵琶湖の3分の2の大きさ 列車は湖を20分かけて通過する
中国第2の大きさ 大草原の湖
7~9世紀の吐蕃王の墓(古墳)や王宮跡が残る 交通機関なし
赤い塩田 桃花塩の産地 4000万年前 ヒマラヤ山脈が出来たころ海の塩は岩に閉じ込められた
加達村~雲南省 徳欽まで(距離236キロ)塩を運ぶ 赤い塩は1000年の歴史があるのに今では赤より白塩のほうが人気
湖(ラサの北 約120キロ)(チベット語で天の湖)琵琶湖の3倍の大きさ 岩山の洞窟に小さな修行所 ヤクのバターで造った灯り
人口9万 中国各地の骨董品が売っている
人口4万 9割がチベット族 羊毛が盛ん 馬の曲乗りと 毎年祭りで競馬が行われる
東西2500キロ
列車は標高を下る アムドを出て南へ
兄弟で同じ妻と結婚
標高5000メートル(詳しい場所は不明)テントの中でヤギのミルクでバターやチーズ造り
インドとチベットの国境近く
草原の移動映画館 チョモカンマは村人にとっての大きな日時計となる 約1頭の値段は4万円
3000人に満たない中国で最も少ない民族 借金をしてでも馬を飼わないと生活できない
馬行道 馬は岸壁に背中をこすりつけながら狭い山道を登っていく ズイラ山4650メートル 昔 インドと中国で紛争があった場所 ジャラサ村
馬一頭は年収に匹敵するくらい高額
ラサの南 約170キロ(直線距離)
琵琶湖の半分の大きさ 海が隆起してできた
世界で最も高い村 人間が生存できる限界の高さ 一年中枯れることのない泉 夏でも気温2度 一日の温度差20度 千羽以上の渡り鳥
湖の近くには丘があり寺もある 文革の時 破壊されたが少しずつ回復している 凍った湖に家畜の羊の群れが通るとき滑り止めのために氷の上に灰をまく
昼間 湖の氷はバリバリと音を立てながら自然に割れる
野生のチベットガゼル インドガン 家畜のヒツジは3000頭 村は標高が高いため農作物が育たない
樽の中のバターを長い棒で1000回以上かき混ぜバターを作る 青いケシの花
ハダカゴイ 世界で最も高いところに生息する魚 うろこがない 湖をぐるりと回り巡礼する人々
元々王族が飼っていた6000万円のチベット犬
1チベットの基本情報と歴史
2チベット王国の古都ラサ
3チベット その他の名所
コメントを残す