テスト

はちみつ

トルコは蜂蜜の産地で高級な物はハチの巣ごと売っている。

ドンドゥルマ(トルコアイス)

クルミやサーレップ入り 納豆のように伸びるのが特徴

粘り気と歯ごたえのあるアイス

伸びる秘密はランの根からとれるサールップを使用しているから

つなぎに卵ではなく片栗粉のような でんぷんを入れるため溶けにくい

300年の伝統があるアイス 

客にアイスを手渡す際 客の目の前でアイスを わざとひっくり返し客をビックリさせる(ただトルコアイスは粘り気が強く上下逆さにしてもカップから落ちることはない)

トルコアイス
ドンドゥルマ2
ドンドゥルマ
餅つきのようなトルコアイス
トルコアイス (3)
トルコアイス売り
トルコアイス売りの演技
ドンドゥルマ(トルコアイス)

クルミ

トルコではクルミが安く1キロ 700円で売られている

トルコの女性はクルミ他 ナッツ類や乾燥イチジクなどのドライフルーツをよく食べる

トルコ産のクルミ
トルコのクルミ菓子

クルミと蜂蜜のクロッカン(デザート)

クルミと蜂蜜のクロッカン
クルミと蜂蜜のクロッカン(デザート)

マスティックのガム

角砂糖のようなガムのデザート

マスティックのガム2
マスティックのガム

ガムのプディング(ガムプリン)エーゲ海地方の食べ物

ガムの樹液からできたプリン 先祖代々伝わる伝統料理の一種

木に傷をつけ樹液を採取した天然のガムを使用 

白い角砂糖のような形をしたガムはキリストの涙とも言われている

天然のガム入りワインもある

ガムの木からとったガム
ガムの樹液からできたプリン
天然のガム入りワイン
ガムのプディング2
ガムのプディング

遊牧民の生活(ヨーグルト作り)

遊牧民はゴツゴツとした岩場に暮らしている

夏の間は暑さから家畜の羊を守るため高地でテントを張って暮らす
 
遊牧民にとって大事な羊をさばくのは特別な日のみ

脂身も捨てずに揚げ油として使用する

草原で羊をさばく様子(遊牧民)
きれいに裁かれた羊(遊牧民)

食用油造りは脂身は細かく刻み鍋でじっくり煮込み液体状にする

また羊たちは野生の牧草を食べているため臭みのない良いミルク(チュルク)を出す。

羊のミルクはヨーグルトやバターに加工し一家の収入源となる

作り方は棒につるした袋の中にミルクと予め発行したヨーグルトを入れ丹念に2時間ほど撹拌(かくはん=混ぜる)ていく

ヨウルト(トルコ語)=よく混ぜる からヨーグルトとなった

ミルクは袋の中で水と油に分離し油分が固まったところがバターやチーズとなる

なおヨーグルトはトルコ発祥だとされている

トルコ語の濃くする(ヨウル)がヨーグルトの語源となったとされている

トルコ料理ではヨーグルトは調味料として使用されている

羊のミルクでヨーグルトやバターを作る
遊牧民が作ったチーズバターヨーグルト
牛と羊のヨーグルト
トルコ ヨーグルト2
トルコ ヨーグルト

ペクメズ Pekmez 又はペキマズ(ブドウのシロップ) 

カッパドキア アイワ村の特産

足で踏んだブドウの汁を煮る 上部に噴き出たあくを救い取りながら煮詰める

途中 ブドウ汁には特殊な土を入れ甘さを引きだたせる

その汁をろ過し さらに2時間に詰めれば完成

1年 置くと濃厚なブドウのシロップとなる栄養たっぷりの蜂蜜の様

ヨーグルトにかけて食べる

昔は冬になると果物が食べられなくたった 冬でも果物が食べられるようにと考え出されたのがペキマズであった

ペクメズ造りに使われる土
ペクメズ作り
ペクメズ(ブドウのシロップ)2

バラのジャム

バラのジャム2
バラのジャム (2)

ケスタネシュケリ

甘い栗のデザート

ケスタネシュケリ

ホワイトチーズと桑の葉ジャム(デザート)

ホワイトチーズと桑の葉ジャム

サフランタット(お菓子)サクランボル 

げんこつ飴のような小さなお菓子

作り方はサフランから作ったロクムに

でんぷんに砂糖とナッツを入れ3時間ほど煮込む

サフランタット

アシュレ(お菓子)

14世紀のオスマン時代からあるドライフルーツやナッツ類の入った伝統のお菓子

ナッツ類を使ったデザート トルコ全土で食べられる

もともとはノアの箱舟が漂流した時に船の中にあった余った材料だけで作った食べ物がアシュレの始まり

アシュレ (2)
アシュレ
アシュレ(お菓子)2

ドライイチジク(タリシャ社)

タリシャ社はケーキやパンを売る一大会社 

イチジクのお菓子を売っている

タリシャ社のイチジクのお菓子
イチジクのお菓子

インジル ドルマ(イチジクのデザート)

インジルはイチジクの事 ドルマは詰め物の意味

乾燥イチジクを使ったトルコのデザート

乾燥イチジク

トルコでは女性より男性のほうがデザート好き

大きめの乾燥イチジクを使用 乾燥イチジクを水で戻し

蜂蜜とシナモンでソース作り ザクロ液を使用

ザクロ液

水に戻したイチジクは真ん中で2つに割りその上に無糖の生クリーム

をクルミを挟む

最後に蜂蜜ソースをかけ完成

インジル ドルマ(イチジクのデザート) (2)
インジル ドルマ(イチジクのデザート)の材料
インジル ドルマ(イチジクのデザート)

アキーデシュケリ

オスマン時代からある色鮮やかな飴

政府高官が会議をするときこの甘い飴を舐めていた

アキーデシュケリ2

イルミック タトゥルス(トルコプリン)

トルコのデザートは甘い

しかしトルコプリンは少し甘さ控えめ

バニラとシナモンのミルクプリン

パスタの材料としてよく使われる セモリナ 輸入食材店で購入可能

バニラパウダーが手に入らなければエッセンスでもいい

鍋に材料を入れ過熱しながらよく混ぜる  鍋の中に牛乳を加える

完全に混ざったところで中火にする 

5分ほど緩いとろみがつくまで沸騰する

沸騰する直前で火を止めトレイに移す

粗熱を取り冷蔵庫に入れ冷やし固める

固まったら仕上げにシナモンパウダーとクルミを散らし完成

チャイにぴったりのデザート

トルコプリン
イルミック タトゥルス(トルコプリン)の材料
イルミック タトゥルス(トルコプリン)
イルミック タトゥルス(トルコプリン) (2)

ハジュベキル(トルコ菓子専門店)

創業1777年の老舗

今でも開業 当時と同じレシピを使用している

ハジュベキル
ハジュベキル (2)


<目次>
1トルコ料理の紹介と飲み物
2焼肉料理(ケバブ)
3肉料理(煮込み)生肉(ハム)唐揚げ
4魚料理とスープ類
5卵料理と野菜料理
6ご飯物と麺類
7パン類(ピザや小麦粉を使ったお菓子)
8果物デザート類