テスト

ムーラ(西南部)

イズミルとムーラの場所

かつては軍事経済の中心として栄えた

ヨットやクルージングも楽しめる

ボドゥルム(トルコ西北部)

イスタンブールから南へ600キロ行った場所にある

紀元前 ヒッタイト王国が ボドゥルムで建国され

15世紀には十字軍がボドゥルムに基地を作った。

ボドゥルム一帯の海は船にとって難所となる

近海は浅瀬が多く古代の沈没船が100隻以上沈んでいる

粉々になった古代の壺が海底に散乱している

1984年 ヒッタイトの時代の沈没船が引き上げられた

中には10トンの銅と1トンの鈴が見つかった

それらの鉄器を使い2000~3000人分の武器を製造していた。

ヨーロッパ エジプト(古代) が青銅を使っていた時代 ヒッタイトはもうすでに鉄製の武器を使っていた。

この船の沈没事故は古代史にとって最大の海難事故であった

ヒッタイトの遺跡が見つかったのはここ100くらい前で それより前はヒッタイトの存在は知られていなかった。

古代から多くの船が行き来していた。

ボドゥルム
海底に沈む海底遺跡(ボドゥルム)

ボドルム城

15世紀に造られた海辺の砦

ボドルム城
ボドルム城2
ボドルム城 (2)

今は水中考古学博物館として一般公開されている

沈没船の船底からは多くの装飾品が見つかっている

ボドルム城内の水中博物館
水中博物館内に展示されている沈没船 (1)

ウルブルン沈没船(ボドルム bodrum)

世界有数の沈没船博物館 紀元前14世紀に沈没した沈没船を展示している

ウルブルン沈没船

スルタニエ泥温泉(マルマリス marmaris)

スルタニエ泥温泉

スルタニエの岩窟墳墓

紀元前4世紀の王墓だと考えられている 

アンフォラ 

ワインを入れる壺を展示

ワインを入れる壺は紀元前の物から年代ごとに分けられている

アンフォラ
アンフォラのワインを入れる壺
ワインを入れる壺
アンフォラ ワイン

ダッチャ

ムーラからエーゲ海を挟んで80キロ向こう側にある

ダッチャ (2)

ドルバット(ズッキーニーの花のドルマ)

ダッチャではズッキーニーの花を使った名物料理が食べられる

ドルバットとは詰め物の意味 花の中には米が詰まっている 

作り方はまず花を水で洗う花びらの中に具を詰める

平らな鍋に型崩れしないように隙間なく具の詰まった花を並べる

塩と水を入れ煮込む 焼きギョーザのように蒸し焼きにする

ズッキニーの花 (3)

ズッキニーの花のドルマ

カウノス遺跡

紀元前9~4世紀ごろの水辺の岸壁をくりぬいて建てられたギリシャ風の王家の墓

当時は海上貿易で栄えた重要な港であった

カウノス遺跡 (2)
カウノス遺跡2

ジャングルクルージングツアー

ジャングルクルージングツアー

途中かごの中に入った名物 青いワタリカニを発見

シンプルに塩ゆでしていただく

小ぶりで肉厚 プリプリの触感が楽しめる

名物の青いワタリガニ
青ワタリガニ

ザグロジュースも売られている

ザグロジュース

イズトゥズ ビーチ

ビーチにはウミガメの産卵地がある

イズトゥズ ビーチ
イズトゥズ ビーチ (2)
ウミガメの産卵(イズトゥズ ビーチ)

海の中を歩いて渡る海中散歩

海の真ん中にある浅瀬 砂が集まってできた島

遠くから見ると海の中を人が歩いているように見える

約600メートルの浅瀬 海の中を散歩しているような気分を味わえる

海中散歩路楽しむ人々
海中散歩

グズクム 赤い海(皇帝と娘の悲しい物語)

かつて皇帝の娘は平民の男と恋に落ちた 激怒した皇帝は娘を殺してしまった。

そのとき流れ出た血は海を真っ赤に染めた

今も残る赤く染まった海 

皇帝の悲劇の娘
皇帝の娘の血が海を真っ赤に染めた

スルタニエ温泉のマッドスパ(天然の泥温泉)

ギリシャ神話にも登場する由緒ある温泉

硫黄の匂いが強い温泉 泥の成分は肌に良い

体に塗った泥は乾くまでずっと放置しておく

マッドスパ
スルタニエ温泉 (2)
スルタニエ温泉のマッドスパ2
スルタニエ温泉のマッドスパ

フェティエ(エーゲ海 トルコ西南部)

初めて共和制を取った3000年前から受け継がれる

リキヤ王国の古代都市があった町

フェティエの場所 (2)
フェティエの場所
フェティエ
フェティエの岸壁遺跡

市場で買った魚はレストランでさばいて調理してもらう

フィッシュフライサンドが名物

フィッシュフライサンド

岩窟墓 kaya mezarlari(フェティエ fethiye)

紀元前4世紀に造られた彫刻が美しいギリシャ神殿風のお墓

岩窟墓 kaya mezarlari(フェティエ fethiye)

カヤキョユ(カルミラッソス)kayakoyu

ギリシャ正教会 内部にはイエスの生涯を描いたフレスコ画がある

また2~3時間コースのトレッキングツアーもある

サクルケント渓谷(フェティエ郊外)saklikent vadisi

クサントス xanthos

クサントス xanthos
クサントス 

クサントス遺跡 xanthos orenyeri 

古代リキヤ王国の都が置かれた場所 遺跡からの多くの出土品は大英博物館やイスタンブール考古学博物館に展示されている

紀元前6世紀ごろの記録によればリキヤ王国はアケメネス朝の攻撃を受け80家族を残して後は絶滅したとある

紀元前450年ごろ 大火災に見舞われ町は消滅した。

ビザンチン統治時代 クサントスの町は復活し再び繁栄を遂げた。

レトゥーン遺跡 letoon orenyeri 

クサントスの円形劇場

クサントスの円形劇場

パタラ遺跡 patara orenyeri 

ギリシャ風の巨大柱の遺跡と岩窟墓がある また近くにはウミガメの産卵地もある

岸壁に築かれたアミンタス王墓遺跡

紀元前400年ごろに造られたアミンタス王の墓

岩窟墓(がんくつぼ)とも言う

王が亡くなった後も 王の権威を示すため高いところに造られた墓

ミダス王の墓

カヤ キョイ 

1922年まで3500の民家と2万人のギリシャ人が住んでいた。

ギリシャ人はトルコギリシャ戦争の後 住処を追われた。

今は廃墟となった遺跡が残っている

カヤ キョイ
カヤ キョイ(廃墟となったギリシャ人居住区)

ダルヤン 

リバークルージング 川は地中海までつながっている

川岸には泥風呂温泉がある

泥風呂温泉


<目次>
1エーゲ海文化と食
2イズミル ニカイヤ(イズニック)
3ヒエラポリス遺跡
4パムッカレ(ヒエラポリス温泉施設)
5ブルサ1(モスク)
6ブルサ2(温泉や博物館)
7ハットゥシャ遺跡とトロイの木馬
8エフェス(アフロディシアス)遺跡
9ベルガマ
10アンタルヤ
11南西部(ボドルムとフェティエ)